You are currently viewing 2024年4月に販売される全国1000回記念くじ、100円くじの確率と特徴

2024年4月に販売される全国1000回記念くじ、100円くじの確率と特徴

4月に販売されるスクラッチではない通常の宝くじの紹介です。
今年は春の開運宝くじに代わり、全国1000回記念くじが発売です。
久しぶりに100円くじで1等が複数本設定のくじが発売されます。

4月1日~4月23日 1等1000万円の100円くじ

単価:1枚100円、抽せん日:4月26日(金)
ブロックごとに抽せん番号が違うのでご注意を。

1等1000万円、1等前後賞あわせて1500万円の宝くじです。

第2647回 関東・中部・東北自治 宝くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 10,000,000 5,000,000 2.0% 2
1等の前後賞 2,500,000 2,500,000 1.0% 4
1等の組違い賞 100,000 50,505 2.0% 198
2 等 300,000 50,000 6.0% 200
3 等 30,000 10,000 3.0% 1,000
4 等 5,000 500 10.0% 20,000
5 等 1,000 100 10.0% 100,000
6 等 100 10 10.0% 1,000,000
合計 8.9 44.0% 1,121,404

第2585回東京都くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 10,000,000 1,500,000 6.7% 2
1等の前後賞 2,500,000 750,000 3.3% 4
1等の組違い賞 100,000 51,724 1.9% 58
2 等 300,000 100,000 3.0% 30
3 等 30,000 10,000 3.0% 300
4 等 5,000 1,000 5.0% 3,000
5 等 1,000 100 10.0% 30,000
6 等 100 10 10.0% 300,000
合計 9.0 42.9% 333,394

第2769回近畿くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 10,000,000 1,750,000 5.7% 2
1等の前後賞 2,500,000 875,000 2.9% 4
1等の組違い賞 100,000 51,471 1.9% 68
2 等 300,000 100,000 3.0% 35
3 等 30,000 5,000 6.0% 700
4 等 5,000 1,000 5.0% 3,500
5 等 1,000 100 10.0% 35,000
6 等 100 10 10.0% 350,000
合計 9.0 44.5% 389,309

第2455回西日本くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 10,000,000 2,500,000 4.0% 2
1等の前後賞 2,500,000 1,250,000 2.0% 4
1等の組違い賞 100,000 51,020 2.0% 98
2 等 300,000 50,000 6.0% 100
3 等 30,000 5,000 6.0% 1,000
4 等 5,000 1,000 5.0% 5,000
5 等 1,000 100 10.0% 50,000
6 等 100 10 10.0% 500,000
合計 9.0 45.0% 556,204

全てのブロックで1等2本です。1等1本ではなくなり嬉しいです!
ブロック100円くじで1等が複数本久しぶりです!
1等は東京都が150万分の1で、最も当たりやすいです。
関中東は500万分の1と東京都の3倍以上も当たりにくいです。
どうせ複数本にするなら、関中東は3~4本にすればいいのに。
.
関中東は1等が当たりにくい代わりに、4等が当たりやすいです。
東京都は1等が当たりやすいですが、還元率は最も悪いです。
近畿は1等が東京都とほぼ変わらず、東京都より3等が2倍当たりやすい
西日本各等級がバランスよく当たりやすいです。近畿より2等は2倍
全体的に、あとで紹介の4/24からの100円くじよりおすすめです。

4月10日~4月30日 全国1000回記念くじ

単価:1枚200円 抽せん日:2024年5月7日(火)
抽選結果は夕方頃にみずほ銀行HPが更新され、翌日に新聞掲載されるはず。

1等6000万円、1等前後賞あわせて1億円の全国宝くじです。

第1000回 全国1000回記念くじの確率

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 60,000,000 10,000,000 3.0% 3
1等の前後賞 20,000,000 5,000,000 2.0% 6
1等の組違い賞 100,000 101,010 0.5% 297
2 等 1,000,000 100,000 5.0% 300
3 等 50,000 3,333 7.5% 9,000
特別賞 20,000 2,000 5.0% 15,000
4 等 10,000 1,000 5.0% 30,000
5 等 2,000 100 10.0% 300,000
6 等 200 10 10.0% 3,000,000
合計 8.9 48.0% 3,354,606

本数は3ユニット分。1ユニットでは3分の1の本数です。

1000回記念だけど条件は昨年と同じ

昨年までの春の開運宝くじ1000回で名称変更です。
時期をやりくりして新たに追加でも良かったと思います。

各等級の賞金額や確率は昨年と全く同じです。
発売予定が2ユニットから3ユニットに増えただけ。
宣伝だけで昨年より1.5倍を売るつもりのようです。

どうせなら、還元率50%の上限で良い設定にして欲しかったな。
4月のこの時期は売れそうだから、頑張ればいいのに。
新年度からで、ファンを増やす意味でも。

還元率が48%と高め

2022年度の200円くじは還元率が50%近くと高かったです。
2023年度はいつもの?還元率が45%前後まで下がってしまった。
今回は2022年の50%まではいかないけど、昨年と同じ48%です。

今回は1000回記念だから、1等1億円で還元率50%が良かった。
それか10万円~50万円の等級を追加するか。
でも、還元率48%は良い方で、3等5万円も多くていいですよ。

4月24日~5月14日 1等1500万円の100円くじ

単価:1枚100円、抽せん日:5月17日(金)
ブロックごとに抽せん番号が違うのでご注意を。

1等1500万円、1等前後賞あわせて2000万円の宝くじです。

第2650回 関東・中部・東北自治 宝くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 15,000,000 7,000,000 2.1% 1
1等の前後賞 2,500,000 3,500,000 0.7% 2
1等の組違い賞 100,000 101,449 1.0% 69
2 等 300,000 50,000 6.0% 140
3 等 30,000 10,000 3.0% 700
4 等 5,000 500 10.0% 14,000
5 等 1,000 100 10.0% 70,000
6 等 100 10 10.0% 700,000
合計 8.9 42.8% 784,912

第2588回東京都くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 15,000,000 2,000,000 7.5% 1
1等の前後賞 2,500,000 1,000,000 2.5% 2
1等の組違い賞 100,000 105,263 1.0% 19
2 等 300,000 100,000 3.0% 20
3 等 30,000 10,000 3.0% 200
4 等 5,000 1,000 5.0% 2,000
5 等 1,000 100 10.0% 20,000
6 等 100 10 10.0% 200,000
合計 9.0 42.0% 222,242

第2772回近畿くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 15,000,000 2,000,000 7.5% 1
1等の前後賞 2,500,000 1,000,000 2.5% 2
1等の組違い賞 100,000 105,263 1.0% 19
2 等 300,000 100,000 3.0% 20
3 等 30,000 10,000 3.0% 200
4 等 5,000 1,000 5.0% 2,000
5 等 1,000 100 10.0% 20,000
6 等 100 10 10.0% 200,000
合計 9.0 42.0% 222,242

第2458回西日本くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 15,000,000 3,500,000 4.3% 1
1等の前後賞 2,500,000 1,750,000 1.4% 2
1等の組違い賞 100,000 102,941 1.0% 34
2 等 300,000 50,000 6.0% 70
3 等 30,000 5,000 6.0% 700
4 等 5,000 1,000 5.0% 3,500
5 等 1,000 100 10.0% 35,000
6 等 100 10 10.0% 350,000
合計 9.0 43.7% 389,307

関中東も含めて1等1本です。1等の確率高いのは東京都と近畿の200万分の1
関中東は700万分の1と東京都等より3倍以上も当たりにくいです。
1等1500万円の100円くじは1等1本で賞金体系も変わりないようです。
1等1500万円だと東京都とかは1等2本厳しくても、関中東だけでもと思います。
.
関中東は1等が当たりにくい代わりに4等が他より当たりやすいです。
東京都近畿は同じ設定で、前回2月の近畿に比べて2等が半分です。
東京都と近畿は1等が当たりやすいが、他が少なく他より悪い還元率
西日本は1等が近畿より低確率の代わりに2等と3等が近畿の倍です。
.
どのブロックも4/1~4/23の100円くじより還元率が悪く、1等の本数が半分
2等以下はどのブロックも4/1~のと同じか4/24~の方が悪い
1等が1000万円と1500万円の違いがあるけど、4/1~4/23の方がいいですね。

p.s.計算間違いや誤記、疑問点があればお気軽にコメントしてください。

8件のコメントがあります

  1. 輝美

    去年は開運くじで2万円当籤しましたし、今回の1000回記念くじが悪いとは言いませんが
    記念くじですし、1等1億円が3本または1.5億円2本くらいでも良いと思いますけどね…
    単純に下2桁を2000円から1000円に減じると1億円出せますし
    100万円が10万分の3は魅力ですが、ここを10万分の2にすると1億円3本は可能ですね

    このくらいが丁度よいと思いますよ
    A案
    1等前後賞とも1億円3口又は前後賞とも1.5億円2口
    組違い賞10万円198~297本
    2等100万円100本
    3等10万円1000本
    4等5万円1000本
    5等1万円1万本
    6等1000円100分の1
    7等200円10分の1

    B案
    1等1億円3本
    前後賞1000万円6本
    組違い賞10万円297本
    2等100万円100本
    3等10万円1000本又は5万円2000本
    4等1万円1万本
    5等1000円10万本
    6等200円100万本
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    そうですよね。1等1億円にはして欲しいですよね。
    1000回記念って言っても条件は昨年と同じなんて。
    5万円以下の等級が37.5%もあるって多すぎです。
    提案して頂いた1億円が9本(3ユニット)とか12本(4ユニット)と宣伝して売り出せばいいのに。
    ドリームジャンボ前だけど、1000回記念は今回だけなんだし。
    1万円~5万円で新成人とかに成功体験をさせたいのかもしれないけど、
    わずかな新規参入者の中で当たる人なんて少ないんだし、1億円の夢を見せた方が。

  2. 輝美

    2647回関中東100円くじも1等2本に増えましたが、分母が大きい
    1000万枚も発売するのですから1億円2本も可能だと思いますし
    100円くじで1億円2本でしたら、ひょっとしたらと思う層も多い筈
    これなら売れると思いますけどね

    例.
    1等1億円2本
    2等10万円100~200本
    3等1万円2000~3000本
    4等3000円1万本
    5等1000円10万本
    6等100円100万本
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    関中東は1等2本でも少ないですよね。
    せっかく100円の全国くじを作ったんだから、
    今年は1等1000万円や1500万円から脱却して欲しいですね。
    提案頂いたように、1億円以外は街中で換金できるっていいかも。
    100円くじの購入者は手軽さを求めてそうだし。

  3. 輝美

    第2647回 関中東自治宝くじの1等2本は良いですが
    下1桁~下3桁の30%配分固定は相変わらずですね。
    1000万枚発売ですし、下3桁5000円が贅肉というところで
    この部分を3000円×1000分の2にすると1等も4~5本は出せる筈です

    また、2等30万円は悪くはないですが、みずほ銀行支店の統合が進み
    払い戻しに片道数時間もの移動を強いられる層も多いのではと…
    市中の10万円売り場でも払い戻せる様に、また、運営も小口賞金重視というのであれば、
    配分率は変えずに10万円×10万分の6で良いかも知れませんね
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    30万円の換金問題がありましたね。
    30万円だと当たった時に出来ることが広がるし、
    毎月の収入より高い?ぐらいのお金でインパクトはあります。
    だけど、30万円の換金に休みとって遠くの銀行までってですね。
    (5)10万円~50万円までは、街中の売り場で一度預かり、
    預かり証とか渡しといて、〇日後以降に支払いとか出来るようにして欲しい。

  4. 輝美

    今年のドリームは能登半島地震被災地支援ドリームジャンボとして
    1等前後賞とも5億円、2等1000万円の設定で5月8日から発売される模様
    売れた分だけ胴元は儲かるのですから中間賞金を減らして~などと
    せこい事を考えずに魅力的な賞金設定にしてほしいですね

    売れなければ元も子もないですし、去年のサマーみたいな
    設定だとさすがに買い控えしてしまいそうですし

    ところで、復興宝くじが悪いとは言いませんが
    泥縄式に発売するのではなく、地震や台風等の自然災害は
    いつ起きるかわからないのですし、復旧費用捻出目的の宝くじ
    (用途限定、益金は運用可能だが元本取り崩し禁止)でも
    定期的に発売して益金は積み立てておき、いざという時の
    復旧費に充当すれば良いと思いますけどね…..
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    返信が遅くなってしまいました。
    事前に情報をお教えいただき、ありがとうございます!
    復興支援となったのは、ドリームジャンボの条件とかが決まった後のようですからね。
    東日本大震災の2回目のときのように、条件からして大きく変更してくれれば売れたかもしれないのに。
    還元率を1%悪くして支援に回すより、売れる設定にして5%でも多く売るのを目指してくれれば。
    .
    復興支援を積み立てというのは、面白い考えですね。
    個人的に大きな災害だけ特別支援があるのは変だと思ってます。
    1軒だけの災害だって、その1軒の人にとっては大問題なんだし。
    今回の能登地震でも同じ程度の自宅の被害で石川県内だと支援金上乗せされ、新潟県内だと上乗せされないとかも変。
    積み立てしといて、小さい災害でも災害の程度に応じて拠出されるのは大賛成です。

  5. 輝美

    このサイトの情報から今年のドリームの賞金内訳を予想すると
    http://www.jabezadvisory.com/takarakuji/kuji/dream2014.html
    こんな感じかと(1ユニット)
    1等3億円1本
    前後賞1億円2本
    組違い賞10万円99本
    2等1000万円4本
    3等100万円50本
    4等1万円3万本
    5等3000円10万本
    6等300円100万本
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    すみません、返信遅くなって公式サイトに公表されちゃいましたね。

  6. 今回のドリームジャンボですが前回の年末ジャンボと全く同じ構成となりましたね。ジャンボは1等が半分となり1ユニット2000万から1000万になっただけでほとんど同じです。
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    7等までの構成で中間賞金の額が同じですね。
    年末ジャンボとの比較で見てなかったので、新しい視点ありがとうございます!

  7. 輝美

    書き込んだ時点では中間部分が伏せ字でしたので
    本数と配分率から予想してみましたが
    今回のドリームはまあまあですがね
    ただ、個人的にはこの設定が良いかとも

    1等3億円
    前後賞1億円2本
    組違い賞10万円99本
    2等1000万円10本
    3等100万円100本
    4等3万円3000本
    5等1万円1万本
    6等3000円10万本
    7等300円100万本が良いかと

    何分にも先日のバレンタインでは2等1000万円(100万分の1)を
    組1番違いで逃しましたので、同じ条件で再度トライ!(^_^;)
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    2等が10本で下3桁から2等までバランス良いですね!
    こういう普通のくじで私も良いと思います。
    なんなら、4等10万円千本で1等の組違いなしでも。

  8. 1000回記念の抽せんが行われ1等は86組185716番となりました。
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    結果の記載、ありがとうございます。
    1000回記念は少しは盛り上がったのかな?

コメントを残す

CAPTCHA