宝くじなら1000万円以上の当せん者に、次の本が配布されます。
その日から読む本 突然の幸福に戸惑わないために』
高額当選で失敗する人が多いそうなので、ご注意を。

誰に言うのか。

基本的には秘密にした方がいいです。
仲の良い善良な友人でも、今までと同じ付き合いが難しくなります。
「あの人だけには」…から広がっていきます。

当たった時に誰に話すか聞いたあるアンケート結果では、
1位が「家族のみ」で、2位が「誰にも言わない」でした。
当選金を一緒に使って有意義に過ごしたいと思う人だけに話しましょう。
そういう相手が結婚前の異性なら、信頼を積み重ねてからでも遅くないです。

私は、口止めをしっかりして妻にだけ言う予定です。
子や両親にも話すつもりはありません。
宝くじに当選して、内縁の夫に殺害された事件もあります。
殺人事件まで行かなくても、悔しい思いをして財を減らした人は多いようです。

ちなみに、グループ買いだと多くの人にばれます。
悪い人にばれると、メンバーの中で脇の甘い人が狙われます。
グループ買いはそういった面から薦められません。

当選金の使い道をよく考える

当選後の興奮状態でお金を使うのは止めたほうがいいそうです。
自分にとって本当に必要かよく考えて、見栄(みえ)での出費じゃないか自問しましょう。

ローンの返済など当面の出費と、今後の人生の出費のスケジュールをおおまかに考えておくとよいそうです。
当たった直後に高級外車を買って喜んでも、維持費も結構かかり、
買い替え時にはお金がなくなり、国産中古車ってのも悲しいですね。

私は会社を辞める予定なので、今のうちから検討をはじめてます。
ライフプランシミュレーション
簡易なライフプランシミュレーション上は、1億円でギリギリかな。
1.5億円あれば、副収入に頼らならくてもグッと楽です。
(上の図は年齢等を我が家の条件と、若干変えています。)

会社をやめてもいい?

一度、無職になると再就職は困難で、ブラック企業ぐらいしか。
せっかく当たったのに、勤めていた方がお金を使えたということも。
しばらく勤めて、辞めても十分と冷静に判断できてから辞めるべきです。
退職金や厚生年金・健康保険なども考慮して、十分な貯蓄を確保したいです。

また、定年とは違い会社を辞めると人とのつながりが減ります。
秘密の宝くじ成金で無職というのは世間体も気になります。
転職して収入が下がっても、やりがいのある仕事があればよいですね。

私は今の会社を辞めて、自営業に挑戦するつもりです。

手続きは何かある?

家族などに当せん金を分ける際は、当選金の受取時に共同購入したと申請しましょう。
贈与税を無駄に払うことを防げます。

宝くじやロト6、トトビックなら当選証明書をもらいましょう。
トトのネット購入で当選金が自動振込みでも、お客様センターに連絡すれば50万円以上で当選証明書を送付してもらえます。
家の購入時などに、資金の入手先を税務署に聞かれることがあるそうです。
念のために、そういった時に証明できるように。

チャリlotoなどの税金がかかるものについては、確定申告を忘れずに。
確定申告して税金を支払えば、それが証拠になります。
無申告加算税や延滞税のことを考えたら、専門家に相談するのもよいでしょう。

当選金はどこに預ける?

信頼できる銀行などに分散して預けるのがよいでしょう。
銀行に預けるなら、1銀行で1,000万円と利息までしか保障されません。
国の借金ですが、国債をメインで考えるのが現実的かな。
国債がダメになるような状況なら、国内の何に預けていても…。

私は、1000万円程度を銀行定期や郵便局などに預け、
残りの半分を10年国債や、使用する時期が満期の国債に、
1/4ほどを日本の株式に、1/4ほどを外国株式や債券の投信に回す予定です。
国債の分の一部を不動産投資信託(リート)にするかも。

マンション経営などは、リスクも大きいので慎重にしてください。

totoBIGの6億円が当たったら、相続税対策も検討しようかな。
ネットでBIG・toto・ナンバーズが購入可能

最後に

当選後は、興奮後に不安になるそうですが、不安の段階を通り越していつもの自分に戻れるそうです。
当選を知らせる人やお金の使い方、今後の生き方などは、不安の段階が過ぎて落ち着いてから決めましょう。

大金を手にしても、人(性格,考え方など)が急に変われる訳ではないです。
急に金持ちの視点を持てる訳ではなく、偉人になれる訳でもないです。
自分のサイズで、自分なりの幸せを実現するために、有意義にお金を利用しましょう。

トップページ(最新のくじ情報など)
このサイトについて(サイトの目的とか)
期待値が低いクジを購入する意味(半分しか還元されない宝くじとかの利点)
宝くじとかの税金は?(当たった時の税金を種類別に解説)

3件のコメントがあります

コメントは受け付けていません。