ブログの新着記事

  • 2025年4月に販売されるクイックワンの確率と特徴
  • 2025年4月に販売されるスクラッチ宝くじの確率と特徴
  • 2025年4月に販売される80周年記念くじ、100円くじの確率と特徴
  • 2025年3月に販売されるクイックワンの確率と特徴
  • 2025年3月に販売されるスクラッチ宝くじの確率と特徴
  • 2025年3月に販売される春一番くじ、100円くじの確率と特徴
  • 2025年2月に販売されるクイックワンの確率と特徴
  • 2025年2月に販売されるスクラッチ宝くじの確率と特徴
  • 2025年2月に販売される100円くじの確率と特徴
  • 2025年バレンタインジャンボミニ3千万円の確率とポイント
  • 新着コメント

    2025-03-18 15:16:38 森さんより 2024年年末ジャンボ宝くじ10億円の確率と3つのポイントにて
    一ユニット1000万枚なら一等前後賞合わせて10億円よりこちらのほうがいいですね。 1等3億円2本 前後賞1億円4本 組違い賞10万円198本 2等100万円30本 3等50万円100本 4等1万円1000本 5等3000円3万本 6等300円100万本 . -------- コメントに対する返信 -------- 3000円も3万本で、かなり1等へ偏重ですね! 1000万本に1億円以上が6本、宣伝しがいがあります。 年末ジャンボのミニと10億円の間にこれも売っても良さそう。
    2025-03-18 15:09:32 森さんより 2025年バレンタインジャンボ宝くじ3億円の確率と3つのポイントにて
    バレンタインジャンボはこれが理想かと。 1等1億円3本 前後賞5000万円6本 組違い賞10万円297本 2等100万円70本 3等50万円100本 4等1万円1万本 5等3000円10万本 6等300円100万本 一等を大幅に増やせはいいと思いますが。 . -------- コメントに対する返信 -------- ジャンボの中でも1億円で本数が多いのもあって良いですよね。 還元率もほとんど変わらないし、こんなのも良さそうです。
    2025-03-16 22:05:23 輝美さんより 2025年3月に販売される春一番くじ、100円くじの確率と特徴にて
    3月12日発売の2678回関中東自治宝くじの発売数が500万枚 100円くじの適正数は精々、このくらいですね そして、1等1本は少ない 1等賞金を減額する代わりに総額を4000万円くらいに増やして 薄く延ばし、前後賞とも2000万円2口くらいでも良いと思いますし 1等と2等の間に100万円が5~10本くらいはあっても良いかと
    2025-03-16 19:34:53 森さんより 2025年4月に販売されるクイックワンの確率と特徴にて
    100円で手軽に運だめしができるクイックワンアーケードがあったらいいですね。これならパソコンで申し込みしなくても観光地やショッピングモールに行けばできるからいいです。 1等1000円が100分の一 2等300円が20分の一 3等100円が5分の一 賞金はすべて100円玉で出てきますね。 . -------- コメントに対する返信 -------- 今のクイックワンは現実感がないので、 アーケードで現金が出てくるってのは面白いですよね。 ほぼ出ない確率でも1万円とかあると、出先で旨いもの食うぞとか出来て 面白そうですが、機械からその場で出すのは難しいかもですね。
    2025-03-16 01:06:13 高橋さんより 2025年4月に販売されるスクラッチ宝くじの確率と特徴にて
    スクラッチ、おととしが酷かったですよね。今年度からは1万円が当たりやすかったり少しはまともなものも発売されるようになりましたが、来年度は1万円のだけでなく、1等も当たりやすくなっているものも増えたようで良い事だと思います。この流れがこれからも続けばいいですね。相変わらず末等重視のスクラッチも発売されるけれど、それはそれで好んで買う人がいるならそれでいいと思います(自分は絶対に買いませんが)。4月の普通くじがあまり良い条件ではないので、普通くじを買わずにスクラッチを少し買って楽しむのもいいかもしれません。 . -------- コメントに対する返信 -------- そうですね、おととしは末等重視ばかりでしたね。 末等10%が増えたということは、売れているのかな? どうせ併売なので選んで買えればいいです。 末等重視のは「10枚に3枚当たる!」と分かりやすい宣伝あれば選びやすいです。 (それだけの表記だと、末等重視のばかり売れるか。) 1等が当たりやすいのも続いて欲しいですね。

    月別アーカイブページ

  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (3)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (3)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (6)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (8)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (6)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (4)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年3月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年12月 (3)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (4)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (6)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年4月 (30)
  • 2012年3月 (13)
  • 2012年2月 (13)
  • 2012年1月 (12)
  • 2011年12月 (15)
  • 2011年11月 (15)
  • 2011年10月 (17)
  • 2011年9月 (20)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (19)
  • 2011年6月 (22)
  • 2011年5月 (14)
  • 2011年4月 (21)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (15)
  • 2011年1月 (19)
  • 2010年12月 (25)
  • 2010年11月 (23)
  • 2010年10月 (23)
  • 2010年9月 (20)
  • 2010年8月 (20)
  • 2010年7月 (5)