You are currently viewing 2022年10月に販売される実りの秋くじ、100円くじの確率と特徴

2022年10月に販売される実りの秋くじ、100円くじの確率と特徴

2022年10月に販売されるスクラッチではない通常の宝くじの紹介です。
ハロウィンジャンボの後は還元率が高い実りの秋くじが販売です!

9月21日~10月21日 ハロウィンジャンボ宝くじ

単価:1枚各300円 抽せん日:2022年10月28日(金)

ハロウィンジャンボの記事(1等3億円、1等前後賞合わせて5億円)
ハロウィンジャンボミニの記事(1等3千万円、1等前後賞合わせて5千万円)
 を参照してください。

9月28日~10月18日 1等1000万円の100円くじ

単価:1枚100円、抽せん日:10月21日(金)
ブロックごとに抽せん番号が違うのでご注意を。

詳細は、9月に販売されるくじの紹介を参照してください。

10月22日~11月15日 実りの秋くじ(1等3000万円)

単価:1枚200円、抽せん日:11月18日(金) ブロックごとに抽選番号が違うのでご注意を。

1等3000万円、1等前後賞あわせて5000万円のブロック別宝くじです。

第2607回 関東・中部・東北自治 宝くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 30,000,000 9,000,000 1.7% 1
1等の前後賞 10,000,000 4,500,000 1.1% 2
1等の組違い賞 100,000 101,124 0.5% 89
2 等 1,000,000 50,000 10.0% 180
実りの秋賞 20,000 1,667 6.0% 5,400
3 等 10,000 333 15.0% 27,000
4 等 1,000 100 5.0% 90,000
5 等 200 10 10.0% 900,000
合計 8.8 49.3% 1,022,672

第2545回東京都くじ、第2729回近畿くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 30,000,000 3,000,000 5.0% 1
1等の前後賞 10,000,000 1,500,000 3.3% 2
1等の組違い賞 100,000 103,448 0.5% 29
2 等 1,000,000 100,000 5.0% 30
実りの秋賞 20,000 2,000 5.0% 1,500
3 等 10,000 333 15.0% 9,000
4 等 1,000 100 5.0% 30,000
5 等 200 10 10.0% 300,000
合計 8.8 48.8% 340,562

東京都と近畿は条件が同じですが、違うクジで当せん番号もそれぞれ。

第2415回西日本くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 30,000,000 4,000,000 3.8% 1
1等の前後賞 10,000,000 2,000,000 2.5% 2
1等の組違い賞 100,000 102,564 0.5% 39
2 等 1,000,000 100,000 5.0% 40
実りの秋賞 20,000 1,429 7.0% 2,800
3 等 10,000 333 15.0% 12,000
4 等 1,000 100 5.0% 40,000
5 等 200 10 10.0% 400,000
合計 8.8 48.7% 454,882

.
全てのブロックで1等1本。関中東は900万分の1と他より2倍以上も低確率です。
その代わりに関中東は2等100万円を当たりやすくしています。
.
実りの秋くじも還元率が50%に近くなりました。嬉しい傾向です。
例えば関中東は昨年が還元率44.3%で、発売本数は同じでした。
今年は3等の本数を1.5倍に増やして、還元率が5%増えています。買うしかない!?
実りの秋賞は3万円から2万円に減額ですが、本数1.5倍で還元率は同じ。
個人的には1万円の本数が増えたし、実りの秋賞は3~10万円が良かったな。
.
1等が当たりやすいのは東京と近畿で関中東の3倍当たりやすいです。
どのブロックも3等1万円に15%と多く配分されています。
実りの秋賞は2万円と合わせると1~2万円に20%ぐらいも配分です。
2等100万円も5~10%配分で、そこそこの本数があります。

10月26日~11月21日 1等1000万円の100円くじ

単価:1枚100円、抽せん日:11月25日(金)
ブロックごとに抽せん番号が違うのでご注意を。

1等1000万円、1等前後賞あわせて1500万円の宝くじです。

第2609回 関東・中部・東北自治 宝くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 10,000,000 6,000,000 1.7% 1
1等の前後賞 2,500,000 3,000,000 0.8% 2
1等の組違い賞 100,000 101,695 1.0% 59
2 等 300,000 50,000 6.0% 120
3 等 30,000 10,000 3.0% 600
4 等 5,000 500 10.0% 12,000
5 等 1,000 100 10.0% 60,000
6 等 100 10 10.0% 600,000
合計 8.9 42.5% 672,782

第2547回東京都くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 10,000,000 2,000,000 5.0% 1
1等の前後賞 2,500,000 1,000,000 2.5% 2
1等の組違い賞 100,000 105,263 1.0% 19
2 等 300,000 100,000 3.0% 20
3 等 30,000 5,000 6.0% 400
4 等 5,000 1,000 5.0% 2,000
5 等 1,000 100 10.0% 20,000
6 等 100 10 10.0% 200,000
合計 9.0 42.5% 222,442

第2731回近畿くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 10,000,000 2,500,000 4.0% 1
1等の前後賞 2,500,000 1,250,000 2.0% 2
1等の組違い賞 100,000 104,167 1.0% 24
2 等 300,000 50,000 6.0% 50
3 等 30,000 5,000 6.0% 500
4 等 5,000 1,000 5.0% 2,500
5 等 1,000 100 10.0% 25,000
6 等 100 10 10.0% 250,000
合計 9.0 44.0% 278,077

第2417回西日本くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 10,000,000 4,000,000 2.5% 1
1等の前後賞 2,500,000 2,000,000 1.3% 2
1等の組違い賞 100,000 102,564 1.0% 39
2 等 300,000 50,000 6.0% 80
3 等 30,000 5,000 6.0% 800
4 等 5,000 1,000 5.0% 4,000
5 等 1,000 100 10.0% 40,000
6 等 100 10 10.0% 400,000
合計 9.0 41.7% 444,922

関中東も含めて1等1本です。確率高いのは東京都の200万分の1です。
関中東は600万分の1と東京都より3倍も当たりにくいです。
.
今回は3等3万円ですが、100円くじの賞金条件はあまり変わりないです。
100円くじは毎回同じ条件でもいいので、還元率上げてくれないかな。
賞金条件としては100円、1000円に多めに配分ですが、バランス良い方かと。
.
西日本は還元率が41.7%と低いです。近畿が44.0%と高めです。
2等~6等は西日本も近畿も同じ確率になっています。
1等のみ(前後賞も)西日本は当たりにくくなっています。
どちらでも購入できるなら、絶対に近畿くじの方がいいです。
西日本の人は近畿のブロックに行った時に購入すると良いかと。

p.s.計算間違いや誤記、疑問点があればお気軽にコメントしてください。

5件のコメントがあります

  1. 高橋

    実りの秋くじ、100円くじともに1等は”飾り”なのでどちらも本命は2等ですね。特に実りの秋くじは2等が100万円、当たったらかなりうれしい金額。帯付きの100万円触ったことがないのでぜひ当ててみたいものです(笑)100円くじは毎度のことですが、還元率が低すぎです。気軽に買えるのはいいけれど、還元率を考えるとなんか損した気分になってしまいます。
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    1等は”飾り”と運営の人も思っているのでしょうね。それで、関中東も1等1本に固定なのかと。
    2等で100万円なのは嬉しいですね。当たればかなり嬉しい額ですよね。
    100円くじは還元率がもう少し良ければ、気軽に買えていいのですが。

  2. 輝美

    最近は関中東100円くじは下1~下3桁の30%配分が固定化されて
    他の等級の配分率も型にはめ込んだ様な設定が続いていて
    確率を読む楽しみもないですし、些かつまらなくなりましたね
    精々10~50枚入手して微増だと上等でひょっとしたら他の等級も、
    こんな感じですし、私も10枚に買い控えています

    関中東実りの秋宝くじも還元率は悪くないですが
    900万枚も出すのですし、1等5000万円1本は少な過ぎで下3桁1万円は少し多いかと

    下3桁を1000分の3から1000分の1に減ずると1億8000万円が浮きますし
    本来の1等部分と合わせて合計で2億3000万円、これを1等に回すと
    代数和をほとんど変えずに1等1億円2本が可能ですし

    1等1億円2本
    1等前後賞500万円4本
    1等組違い賞10万円178本
    2等100万円180本
    3等1万円9000本
    4等1000円9万本
    5等200円90万本
    実りの秋賞2万円5400本

    2等100万円180本を分解して、実りの秋賞も少し減じて
    他の等級に割り振るとバランスの良い宝くじになりますけどね

    例.
    1等1億円2本
    1等前後賞500万円4本
    1等組違い賞10万円178本
    2等1000万円9本
    3等100万円90本
    4等30万円90本
    5等1万円9000本
    6等1000円9万本
    7等200円90万本
    実りの秋賞2万円4500本
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    100円くじは1等賞金額も固定になったし、いつもほぼ変わらない設定ですね。
    分かる人には分かるみたいな感じで、1等賞金額は同じでも「今回はここ」って感じで配分にメリハリがあったら面白いです。
    .
    関中東の1等1本しばりは、来年度には解消されるのでしょうか。
    他のブロックに比べて酷すぎます。
    もう、ブロック別をやめてもと思うけど、この前みたいに全国で1等3本とかされると更に悪化だし。。。
    なんで、1等を当てさせたくないのか理解できません。
    1万円ぐらいなら、「当たった!」とSNSでアップしてくれるからと思っているのかなぁ。
    .
    上の2つの案のように1等賞金額で宣伝するんだし、1等にはある程度配分して、他の等級もバランス良く配分して欲しいものです。

  3. 輝美

    関中東は900万枚発売ですし
    1等前後賞共1億円3本又は組違い賞なし
    1億円3本に加えて各組共通100万円も可能ですね

    例.
    1等5000万~8000万円3本
    前後賞1000万~2500万円6本
    (※1等前後賞の代数和を1億円とする)
    1等組違い賞10万円287本
    2等100万円90本
    3等3万円900本
    4等1万円9000本
    5等1000円9万本
    6等200円90万本
    実りの秋賞2万円4500本

    例.
    1等1億円3本
    2等100万円90本
    3等3万円1800本
    4等1万円9000本
    5等1000円9万本
    6等200円90万本
    実りの秋賞2万円4500本
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    1等前後賞もしくは1等1億円あると売れると思うんですけどねぇ。
    しかも、関中東のブロックで3本。3本あればうちの地域でも当たりがあるかも。ってなりそうですが。
    私は、下の配分で3等10万円900本、実りの秋賞3万円1800本がいいなぁ。
    2等~5等はバランス良く1桁増えると賞金10倍になって、実りの秋賞は追加賞金って感じで。

  4. 輝美

    実際の問題としても、数千万円、数億円という非現実的な大金を一度に得る手段は宝くじくらいしかないですね。
    しかし、1等1本で中間スカスカ、尻ばかり大きいのが最近の宝くじの特徴。これでは買う気もうせるし、売れなくなりますね。
    今回のお月見くじも関中東は下1桁から下3桁に賞金の7割を配分ですが、ここを6割に減じて

    1等3000万円3本
    前後賞1000万円6本
    組違い賞10万円267本
    2等100万円90本
    3等1万円18000本
    4等2000円9万本
    5等200円90万本
    お月見賞5万円1800本

    これだと1等3本、各組共通100万円もあって
    下1桁から下4桁まで揃い、小口賞金もまあまあ
    ひょっとしたらの期待もある宝くじになると思いますけどね
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    >>「数千万円、数億円という非現実的な大金を一度に得る手段は宝くじくらいしかない」
    そうなんですよ!!!
    なんで還元率が低い宝くじを買うかと言ったら、非現実的な大金を得たいからです!
    金持ちが買わないのは、数千万円、数億円が非現実的な大金じゃないからです。
    自分で金持ちになった人たちは、非現実的な何かを成功させたんだから、宝くじでそれを目指すのはおかしくないです!!!
    熱くなってしまいましたが、1万円が欲しいなら他にもっと割がいいものはいくらでもあります。普通の人が可能なものでも。
    「数千万円、数億円」が欲しいんですよ!!!
    運営の人は分かってくれないかなぁ。
    「宝くじ買うやつなんて、1等の賞金額しかみないだろ。」って考えは止めて欲しいです。

  5. 輝美

    金持ちが宝くじを買わないだの、
    数千万、数億円が非現実的な金額じゃないなんて大嘘(笑)

    宝くじが現実逃避の手段だなんて嘯くバカもいますが
    そもそもが現実逃避ができるから楽しいのですし
    数千万、数億円どころか数万、数十万でも誰にとっても大金の筈
    億万長者になろうが、資産家だろうが、買う人は買いますよ。

    宝くじ賞金レベルの金額を借りる事も法人でもなければ事実上不可能
    そう考えると、宝くじは全額手取りの一括払いですし、
    使い方次第では額面以上の値打ちがありますね。

    しかし、最近の地方くじは非現実的な大金に相当する
    1等部分が小さくて中間スカスカ、下1桁~下3桁の
    尻ばかりが大きくてパッとしないですね
    これでは売れ行きが鈍るのも当然かと思います
    .

    ——– コメントに対する返信 ——–
    庶民の宝くじを買う人の割合と金持ちで宝くじを買う人の割合はどうなんだろう。
    金持ちの人にも買ってもらおうと思ったら、最近の1等1本で下1桁~下3桁を重視する運営の方針は全くダメですね。
    まぁ、金持ちの気持ちは分からないので、小銭で何かが当たってちょっとハッピーになればそれでいいのかもしれませんが。
    金持ちにはほど遠い私は、末等重視の宝くじは買う気がしません。

コメントを残す

CAPTCHA