2025年9月に販売されるスクラッチ宝くじの紹介です。
9月は16日まで4種、19日のバレンタインジャンボが始まると2種併売です。
9月3日からは1等1500万円の300円スクラッチが発売されます。
8月12日~9月2日 ワンピーススクラッチ ルフィ&ロー&キッド2 マークカウントマッチ
単価:1枚300円 第1069回 全国 宝くじ
1等3000万円が100万分の1の300円スクラッチです。5等以下が多いです。
詳細は8月の記事を参照してください。
8月20日~9月2日 わんにゃんスクラッチ ミニチュア・ダックスフンド&ねこ・ミックス2 トリプルマッチ
単価:1枚200円 第1071回 全国 宝くじ
1等500万円が50万分の1のスクラッチです。5等200円に極端に配分です。
詳細は8月の記事を参照してください。
8月20日~9月9日 クーちゃんスクラッチ5 ラッキーアップ
単価:1枚100円 第1070回 全国 宝くじ
1等5万円が10万本に4本の100円スクラッチです。末等ばかりです。
詳細は8月の記事を参照してください。
8月27日~9月16日 ワンピーススクラッチ 海軍 ラッキーターゲット
単価:1枚200円 第1072回 全国 宝くじ
1等100万円が10万分の1のスクラッチです。3等1万円が当たりやすいです。
詳細は8月の記事を参照してください。
9月3日~9月16日 わんにゃんスクラッチ ねこ・ミックス&うさぎ タテ・ヨコ・ナナメ
単価:1枚200円 第1074回 全国 宝くじ
1等300万円が100万分の6のスクラッチです。5等200円に極端に配分です。
第1074回 全国 宝くじ
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 3,000,000 | 166,667 | 9.0% | 21 |
2 等 | 50,000 | 10,000 | 2.5% | 350 |
3 等 | 10,000 | 1,667 | 3.0% | 2,100 |
4 等 | 2,000 | 333 | 3.0% | 10,500 |
5 等 | 200 | 3.3 | 30.0% | 1,050,000 |
合計 | 3.3 | 47.5% | 1,062,971 |
5等200円が10本に3本で賞金総額の約63%が200円のスクラッチです。
利益がでない末等に30%が配分された購入しない方が良いスクラッチです。
.
1等は額面の9%ですが、2~4等は2.5%~3.0%と期待薄です。
.
同時販売の海軍と比べると、
1等は300万円が100万本に6本、海軍は100万円が100万本に10本。賞金差を考えると1等はこちらがよい。
2等5万円は1万本に1本と変わらず。
3等1万円は、こちらが1万分の6で、海軍は1万分の50。8倍以上。
4等2千円は、こちらが千分の3で、海軍は千分の5。海軍のが良い。
5等200円はこちらが有利だけど、200円が当たったとこで元返し。
.
1等の賞金額はこちらですが、3等1万円が圧倒的に海軍が良いですよ。
9/10からの1等200万円スクラッチも末等10%でこちらより良いですよ。
7月の1067回のと同じ設定です。
9月3日~9月18日 ワンピーススクラッチ エース3 トライアタック
単価:1枚300円 第1073回 全国 宝くじ
1等1500万円が50万分の1の300円スクラッチです。5等以下が多いです。
第1073回 全国 宝くじ
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 15,000,000 | 500,000 | 10.0% | 5 |
2 等 | 500,000 | 125,000 | 1.3% | 20 |
3 等 | 100,000 | 25,000 | 1.3% | 100 |
4 等 | 10,000 | 2,500 | 1.3% | 1,000 |
5 等 | 1,000 | 28 | 12.0% | 90,000 |
6 等 | 300 | 5.0 | 20.0% | 500,000 |
合計 | 4.2 | 46.0% | 591,125 |
1等1500万円の300円スクラッチです。9/2までのルフィ&ロー&キッド2に引き続き300円スクラッチが連続販売です。そのせいか販売期間短め。
.
末等の300円に最も多い20%を配分です。次が5等1000円の12.0%です。
この2つの等級で賞金総額の約70%です。1~4等で残りの約30%です。
1等には額面の10%、賞金総額の約22%と多めに配分です。
.
2~4等にはそれぞれ額面の1.3%、賞金総額の2.9%ずつしかありません。
1等を夢見つつ、5等1000円が当たればラッキーというスクラッチです。
.
4月のアーロンと同じ条件です。
9月10日~9月30日 クーちゃんスクラッチ6 ラッキートライアル
単価:1枚200円 ブロック別スクラッチ
1等200万円が10万分の1のスクラッチです。1万円が当たりやすいです。
全てのブロックで同条件、販売本数に応じて当選本数が違うのみです。
関中東、東京都、近畿、西日本
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 2,000,000 | 100,000 | 10.0% | 25 |
2 等 | 50,000 | 16,667 | 1.5% | 150 |
3 等 | 10,000 | 278 | 18.0% | 9,000 |
4 等 | 2,000 | 125 | 8.0% | 20,000 |
5 等 | 200 | 10 | 10.0% | 250,000 |
合計 | 9.0 | 47.5% | 279,175 |
本数は関中東の当選本数です。東京都は1等5本で他の等級も上表の1/5の本数、近畿は1等17本で上表の17/25の本数、西日本は1等10本で上表の2/5の本数となっています。近畿の販売本数多いですね。
3等1万円に額面の18.0%、賞金総額の約38%も配分されています。
1等200万円にも額面の10%、賞金総額の約21%と多めに配分されています。
1等を夢見つつ、1万円ぐらい当たらないかなぁという人に最適です。
末等に10%とまともな条件ですが、2等は1.5%と期待ができません。
.
4月のナミ9と似た条件です。2等が1.0%減って、3等と4等が0.5%ずつ増えてます。もともと少ない2等を減らさないでもとは思いますが。
9月17日~10月7日 ワンピーススクラッチ 白ひげ&マルコ トリプルマッチ
単価:1枚200円 第1075回 全国 宝くじ
1等100万円が10万分の1のスクラッチです。5等200円に極端に配分です。
第1075回 全国 宝くじ
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 1,000,000 | 100,000 | 5.0% | 50 |
2 等 | 50,000 | 5,000 | 5.0% | 1,000 |
3 等 | 10,000 | 1,111 | 4.5% | 4,500 |
4 等 | 2,000 | 333 | 3.0% | 15,000 |
5 等 | 200 | 3.3 | 30.0% | 1,500,000 |
合計 | 3.3 | 47.5% | 1,520,550 |
.
末等の200円に30%、賞金総額の約63%も配分したスクラッチです。
その他の等級は3%~5%で、5等の10分の1から6分の1ぐらいしかないです。
200円がほとんどの買ってはいけないスクラッチです。
.
9/30までなら1等200万円のクーちゃんスクラッチ6を購入した方が良いです。
1等は同じ確率で賞金額が200万円です。3等1万円は4倍の確率です。
.
6月のクーちゃんスクラッチ3と同じ条件です。
p.s.計算間違いや誤記、疑問点があればお気軽にコメントしてください。