2018年子育て支援くじ(5000万円)の確率と特徴

1等前後賞をあわせると5千万円となる子育て支援くじの紹介です。
昨年夏ごろから新くじを発売するとニュースになっていましたね。
子育て支援くじの発売日は、4月28日から5月15日までです。

第747回全国通常 子育て支援くじの賞金条件

販売日:2018年4月28日(土)から2018年5月15日(火)まで
単価:1枚200円
抽せん日:5月17日(木)
結果は夕方頃にみずほ銀行HPが更新され、翌日に新聞掲載されるはずです。

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分
1 等 30,000,000 5,000,000 3.0%
1等の前後賞 10,000,000 2,500,000 2.0%
1等の組違い賞 100,000 50,505 1.0%
2 等 1,000,000 100,000 5.0%
子育て支援賞 100,000 10,000 5.0%
3 等 10,000 500 10.0%
4 等 2,000 100 10.0%
5 等 200 10 10.0%
合計 46.0%

子育て支援ってどういうこと?

売上金40億円のうち当せん金18.4億円や経費を除いた16億円程度が収益です。
収益を保育所や児童館の整備、子どもの医療助成などに充てるそうです。
収益を各自治体に配分することは変わらないし、今回の収益なんて比べものにならないほどに各自治体は今までも子育てに使っているでしょう。
だから、「社会全体で子育てを支える機運が広がることを期待したい」といった程度の位置づけなんです。
各自治体がこれを機に子育ての財源を更に増やしてくれるといいですね。

ちなみに、昨年のこの時期は地方自治70周年記念くじ、一昨年はラグビーWC2019協賛くじ、その前の年は宝くじ70周年記念くじでした。
全く新しい財源なのではなく、既存の収益の置き換えのようなものです。
億クラスの宝くじではなくなったので、売り上げも落ちるでしょう。

販売時期は5月5日の子供の日を含むゴールデンウィーク期間です。
来年以降も子育て支援として定着して欲しいと個人的には思いました。

100万円以上の賞金への配分は10%

1等賞金3000万円が4本あります。前後賞をあわせると5000万円です。
ただ、1等は500万分の1とあまり当たりやすくはありません。
2等100万円は200本です。ここまでで売上の10%の配分です。

1万円以下に30%の配分と当たりやすいが高額は狙いにくいクジになってます。
ブロックくじにあるような配分ですね。来年は1億4本とかにして欲しいです。

p.s.計算間違いや誤記や疑問点があればお気軽にコメントしてください。

4件のコメントがあります

  1. 輝美

    私は1枚200円で1ユニットに1等1億円が
    2~3本くらいだと思っていましたが
    もう少し賞金を上げても良いかと思いますね。
    4等2000円が余計で、半分の1000円でも良かったかと…

    ※とりあえず関中東は5月から7月までは1等2本に戻る様です
    http://www.kanchuto-takarakuji.jp/hatsubai.html

    山積みされた宝くじの中に1等が1本しか入っていない・・・
    と思うと買う気も失せましたし、1等1本ではロクに売れずに
    元に戻したのではないかと思いますよ

    ——– コメントに対する返信 ——–
    4等2000円は余計ですよね。
    関中東は1等2本に戻ってくれてよかったです。
    ここのブログで頑張って主張していたのが少しは報われたかな。
    リンク先の後も8月と9月に100円くじ1等1000万円2本、9月19日から6000万円2本と続くようですし。
    他のブロックは2本にするのは厳しいから、ブロック別をやめたらどうかと思いますが。

  2. 輝美

    >>他のブロックは2本にするのは厳しいから、
    ブロック別をやめたらどうかと思いますが。

    いや、20年位昔は他ブロックも1等が2本か3本でしたよ。
    その当時、関中東100円は1等3本で400万分の3、
    200円は800万分の4本が普通でしたよ。

    また、通常はブロックくじとして発売される春爛漫くじや
    新春運だめしくじなどが全国自治として発売された事もあります。
    初夢宝くじなどは全国自治宝くじとして発売しても良いかと思いますが

    私が提案したいのは1ユニット2000万枚くらいでも良いので1等1億円が
    4本か5本くらい設定された(前後賞なしの1発勝負)100円くじ

    2000万分の5だと確率は400万分の1となりますが、400万枚発売で
    1等1億円が1本だけでは正直言ってろくに売れないと思いますが・・・
    2000万枚発売で1等が5本だと状況は大きく変わるかと

    これは売れると思いますし、私も間違いなく大量に買いますね^^

    ——– コメントに対する返信 ——–
    昔は複数本が当たり前だったんですね。当時も買っていましたが、もう覚えていないです。
    1等賞金が高額なのは全国とした方がいいと思います。
    ブロックによっては100万枚ちょっとしか発売できない現状を見ていると。

    子育て支援くじが1枚100円、1億円5本だったら私も大量購入しましたね。

  3. いつかきっと

    ・ジャンボじゃないのにユニット制なんですね。と言う事は1等は4本ありますが、4回抽選じゃなく2回抽選ですか。まぁそんなのどうでもいいんですが。

    ・ジャンボやロト6&7はネットで調べたらどこの売り場で出たか分かりますが、他の宝くじやミニロト以下は分かりませんよね?(本気で調べたら分かるかも知れませんが)。本文で少し触れたラグビーWC2019協賛くじの5億円の2本中1本は、兵庫県三田市のイオンモール神戸北で出たんですよ。去年野暮用で広島に行く道中寄ったら貼ってありました。あんな田舎の山の中なので大して枚数も売れなかったと思いますが、何とも羨ましい。

    ・先日某店でロトのついでにtotoBIGと100円BIGを1口ずつ購入。何か嫌な予感がしてその場で確認すると、100円BIGがないんですよ。またですよ。指摘したら悪びれた様子もなくスミマセン。枚数なんて確認せず財布に入れる事が多いですが、故意じゃなくてもやめてほしいです。

    ——– コメントに対する返信 ——–
    昨年の1等前後賞1億円の70周年記念くじと同じ販売予定本数の2000万枚でユニット制になりましたね。
    1等本数が割り切れる数(4本)だしユニット制でいいですが、そんなに売れるかな?

    私はあまりいろんな売り場に行かないですが、売り上げ少なそうなところとか、田舎で1等でてると気になりますね。
    この辺の誰かが当たったんだーって想像しちゃいます。

    金券を売っているようなものなので、販売員の教育はしっかりして欲しいです。
    それと、店員を含めた防犯カメラの設置は絶対に必要かと。
    私が良く行くところは「○○と○○です。」と客(+カメラ?)に確認しながら渡してくれます。
    もっとも、bigは手軽なのでネット購入ですが。

  4. 抽せんが今日行われ一等は82組189138番と62組176453番に、子育て支援賞は下4ケタ2846番になりました。みなさんはどうでしたか?僕は2000円が当たり今度こそ有終の美を飾れました。

    ——– コメントに対する返信 ——–
    「有終の美」ってのが気になりますが、私はダメでした。
    子育て支援はいいと思ったので、買いましたが少しでしたし。

コメントを残す

CAPTCHA