日本にも当せん者の破滅の恐れが少ない年金宝くじの導入を

アメリカで年約290万円を一生もらえる宝くじに当せんした記事がありました。
売上が減少する日本の宝くじにも是非、導入して欲しいです。

18歳の女性が年金くじに当せん

少し前の記事ですが、18歳と若いのが珍しかったのか日本でもニュースに。
18歳女性、1ドルのくじで一生分の年金当てる
一括払いではなく年金型のクジは以前にも紹介していました。

今回当せんしたのはコチラのスクラッチくじかな?
そうだとすると、536万分の1の確率で毎週500ドル(約5.5万円)もらえます。
年約290万円ということで、普通の暮らしをするにはなんとかなる額です。
1枚1ドルなのでロト6の1等と同じぐらいの確率でいいですね。

なお、子供が当たったことにするって手もありますが、アメリカでは18歳未満の宝くじの購入は禁止されています。
500万ドル(約5.5億円)が当たったのに、16歳の息子に宝くじを買いに行かせたということで、当せんが無効になったというニュースもありました。
まぁ、本当は息子が当たったから親が買ったことにしようとしてバレたのかな。

週500ドル(年290万円)では足りないって人のために?、週1000ドル(年580万円)とか、高いと週5000ドル(年2900万円)ってクジもあります。

私はくじ代金が安くて当たりやすい方がいいから、年290万円でいいかな。
まぁ、私の年齢だと残りの寿命から考えて、一括受取の方が得だろうけど。

海外で人気の宝くじをぜひ日本でも

年金型の宝くじの利点は、無駄遣いをして金がなくなるのが防がれることです。
それと、周囲から寄付やら「おごれ」やら言われにくいことです。
年580万円が当たって会社辞めたら、人にあげるほど金はないと言えます。

昔の私が作ったアンケートを久しぶりに見たら、1位は年金くじでした。
(全部で100件も回答がないけど。もしだったら、記事の下の方にあるので回答してください。)

アメリカのように死ぬまでとは言わないけど、働く期間(40年ぐらい)の年金くじを作ってくれないかなぁ。
途中で死んだら、割り引かれて遺族に一括支払いとかで。

3件のコメントがあります

  1. 真冬

    年金くじ、大賛成です
    導入してる国は多いのになんで日本はやらないのやら
    宝くじ離れ嘆いてるのなら、こういうくじを作ってみたらどうかと思います
    自分だったら月20万とかでもいいなあ

    ——– コメントに対する返信 ——–
    いいですよね!
    私も月20万円ぐらいでいいなぁ。
    ちょっと稼いで、その稼ぎ分を贅沢品に回すかんじで。

  2. いつかきっと

    ・確かにいいシステムですね。若い頃は宝くじ当たったのに破綻した話を聞くと「バカだなぁ。年齢を逆算して毎年いくらまで使っていいか考えればいいのに」と思ってましたが、最近は自信ないです。毎日豪遊&散財しそうで怖いです(当たってもないのに)。仮に3億円当たったら2億円は一括で貰って、残りの1億円は還暦過ぎてから分割してほしいかな。

    ・芸能界を引退された島田紳助さんが「何億もってようが毎月数十万振り込まれる方が気が楽だ」と言ってたのを思い出します。まぁ当たった金をどう使おうが破綻しようが人の勝手だし、他人にとやかく言われる筋合いもないんですけどね。

    ——– コメントに対する返信 ——–
    うまく使えずに失敗する人が多いのは分かっているのだから、行政が携わる宝くじこそ年金にするべきと思います。
    支払いまでに時間差ができるので、そのお金を行政機関が有効に活用することもできるでしょうに。
    国債とか地方債の受け入れ先の一つにしてもいいのだし。

  3. まず正そう!

    良いですね。
    でも今の日本国民は宝くじを買う余裕なんてない人達が現実沢山居ます。
    当たらないから!
    では無くてお金が無いから買えない。

    若者の自殺者の多さ、働いても働いても
    末端には届かない。

    カジノを作る?オリンピック?
    そんなことより大事な事にするべき事に気づいて欲しいです。、

    沢山の人苦しんでますよ。
    日本の為にと思える日本人居ないですよね!
    年金って言葉だけで憎しみわく人も多いでしょう。

    まずは日本を正して、良いところばかり見てアホな解釈理論たてるお偉いさん!
    都合の悪いところ見る勇気こそ大切なんでは?
    いつの日か本当に夢ある皆が楽しめる宝くじをその時は作って下さい。

    崩壊への準備ばかりしないで!

    ——– コメントに対する返信 ——–
    貧富の差が激しくなって、悪いサイクルにはまってしまうと余裕がなくなり更に厳しくなっていきますよね。
    ただ、そういう人に対してどうすればいいのか私にはわかりません。
    そこまで考える余裕が私にはないです。

コメントを残す

CAPTCHA