第369回レインボーくじ(1等前後賞2億円)の3つの特徴

明日(10/26)から幸運の女神くじが発売ですが、その次の大型くじ紹介です。
第369回レインボー宝くじが11月9日から11月22日まで発売されます。

第369回レインボー宝くじの賞金条件

単価は1枚200円で、抽せん日は11月25日(金)です。
夕方頃にみずほ銀行HPが更新され、翌日に新聞掲載されるはずです。

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分
1 等 100,000,000 5,000,000 10.0%
1等の前後賞 50,000,000 2,500,000 10.0%
1等の組違い賞 100,000 33,557 1.5%
2 等 1,000,000 333,333 1.5%
3 等 300,000 100,000 1.5%
4 等 30,000 10,000 1.5%
5 等 5,000 1,000 2.5%
6 等 1,000 100 5.0%
7 等 200 10 10.0%
健康ハツラツ賞 100,000 50,000 1.0%
合計 44.5%

ポイント1:ジャンボな賞金の1等前後賞で2億円!

なんといっても、このクジの1番の特徴は、1等前後賞で2億円です。
1口200円と手軽で、当せん確率も1等500万分の1と当たりやすいです。
今年のドリームジャンボやサマージャンボは、1等が1,000万分の1。
今年の年末ジャンボと同じ1等500万分の1なのです。1口200円で。

ロト6(約610万分の1)より当たりやすいし、バラで前後賞のみも狙えます。
バラとか1枚買いで5,000万円以上が当たる確率は、約167万分の1です。

ポイント2:健康ハツラツ賞は中途半端

7等まで+健康ハツラツ賞と賞金のバラエティが多いです。
ただ、それぞれの等級に特徴がなくて、作りすぎって気がします。

3等30万円が10万分の1
4等3万円は1万分の1。
健康ハツラツ賞10万円は5万分の1だけど、作る必要あったのかな?
他に比べて当たりやすい訳でもないし、賞金も中途半端だし。

ポイント3:2等以下の各等の配当割合が低い

1等が高額で当たりやすい代わりに、2等以下は賞金の割に当たりにくいです。
2等~4等までは各1.5%しか配分されていません。
5等の5,000円はいらないから、もうちょっと上の等を当たりやすくても。
1億円狙いの私にとっては、2等以下への配分が少なくてもいいですが。

トータルの賞金への配分は44.5%と、一般的な割合です。

第369回レインボーくじ販売期間(11/9~11/22)の吉日

一粒万倍日:11月14日、11月15日
大安吉日:11月9日、11月15日、11月21日
天赦日:なし
寅の日:11月19日

——– 抽選結果が発表されました ——–
当選番号案内(みずほ銀行)

支払期間は、平成23年11月30日から平成24年11月29日までです。

3件のコメントがあります

  1. Lottery_Freak

    この前のオータムジャンボで3等賞当たった者です。その訳かすっかり、宝くじにハマっています!こん回のレインボーくじも買ってますが、年末ジャンボより当たりやすいと聞いたのですが本当かな?よろしく。

    ——– コメントに対する返信 ——–
    当たりの本数の割合は年末ジャンボとあまり変わりませんが、
    同じ購入金額だと1等は年末ジャンボより当たりやすいですよ。
    これの2000円分と、年末ジャンボの3000円分が同じ確率なので。

    オータムジャンボの3等100万円!おめでとうございます。
    コメントを頂けたので、私もあやかって当たるかな。

  2. 柳美毅

    宜しくお願いします!

コメントを残す

CAPTCHA