10月に販売されるインターネット専用宝くじクイックワンの紹介です。
10月は300円が2種、200円が2種、100円が1種です。
200円と300円で2等級と割り切ったクイックワンが販売されます。
10月 第175回 パズル&ジュエル
単価:1回300円
1等3000万円が100万分の1の300円くじです。300円が多めです。
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 30,000,000 | 1,000,000 | 10.0% | 2 |
2 等 | 1,000,000 | 100,000 | 3.3% | 20 |
3 等 | 10,000 | 9,091 | 0.4% | 220 |
4 等 | 3,000 | 2,500 | 0.4% | 800 |
5 等 | 2,000 | 1,667 | 0.4% | 1,200 |
6 等 | 1,000 | 1,000 | 0.3% | 2,000 |
7 等 | 700 | 67 | 3.5% | 30,000 |
8 等 | 500 | 25 | 6.7% | 80,000 |
9 等 | 300 | 5.0 | 20.0% | 400,000 |
合計 | 3.9 | 45.0% | 514,242 |
※当せん本数は2ユニットの場合。
.
9等300円に額面の20%、賞金総額の44.4%と多めに配分されています。
.
昨年10月のボウリングと同じ条件です。
10月 第176回 宇宙旅行
単価:1回300円
1等30万円が4000分の1の300円くじです。2等級のみです。
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 300,000 | 4,000 | 25.0% | 500 |
2 等 | 300 | 5.0 | 20.0% | 400,000 |
合計 | 5.0 | 45.0% | 400,500 |
※当せん本数は2ユニットの場合。
.
1等30万円に額面の25%、2等300円に額面の20%と、2等級にほぼ等分です。
2等級と絞ったのはクイックワン史上初です。
.
1等が4000分の1なので、1等が当たる可能性は高いです。
ちなみに今月の100円クイックワンは1等10万円が2万分の1なので、100円クイックワンの1等よりは5倍も当たりやすいです。
.
ここまで割り切るなら、2等3000円で50分の1とかなら更に良かったのに。
300円スクラッチで300円が当たって欲しいと願う人はいないでしょう。
(それなら買わなければ良い。)
30万円が4000分の1ですが、ナンバーズ4ボックスを0001とかで買えば1口200円で2500分の1で計算上は22.5万円の賞金です。
ちょっと特殊なんで、好きな数字でナンバーズ4をセットで買っても。
.
すぐに結果が出るから、300円でも当てないと何回も買って貰えないのだろうけど、射幸心をあおっているだけで購入者のことを考えていないクジかと。
2等800回と1等1回が同じぐらいの確率ですよ。2等が何回か出るからと、もうすぐ1等とは思わないように。
.
8月のルアーフィッシングに引き続き1等30万円の300円スクラッチ。いろいろ試しているんですかね。試すなら利益の出ない等級を無くしてみて欲しい。売れない気もするが。
10月 第178回 数字deパズル・ジャングル探検
単価:1回200円
1等300万円が100万分の6の200円くじです。5等200円が多いです。
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 3,000,000 | 166,667 | 9.0% | 12 |
2 等 | 50,000 | 25,000 | 1.0% | 80 |
3 等 | 10,000 | 1,667 | 3.0% | 1,200 |
4 等 | 2,000 | 500 | 2.0% | 4,000 |
5 等 | 500 | 25 | 10.0% | 80,000 |
6 等 | 200 | 5.0 | 20.0% | 400,000 |
合計 | 4.1 | 45.0% | 485,292 |
※当せん本数は4ユニットの場合。
.
200円に額面の20%、賞金総額の約44%と多くが配分されています。次が5等500円の額面の10%です。
.
3月のスパイ潜入捜査と4等以下は同じで、2等と3等を減らし1等に割り振っています。5等と6等を減らして1等なら良かったのに。
10月 第177回 料理
単価:1回300円
1等20万円が4000分の1の200円くじです。2等級のみです。
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 200,000 | 4,000 | 25.0% | 500 |
2 等 | 200 | 5.0 | 20.0% | 400,000 |
合計 | 5.0 | 45.0% | 400,500 |
※当せん本数は4ユニットの場合。
.
1等20万円に額面の25%、2等200円に額面の20%と、2等級にほぼ等分です。
上に紹介の宇宙旅行と同じ配分です。1口200円になっているので賞金額が20万円と200円になっていますが、確率は同じです。
.
200円が多いので、ナンバーズに比べておススメできない設定です。
.
8月の図柄合わせ・忍びに引き続き1等20万円の200円スクラッチです。
10月 第179回 射的
単価:1回100円
1等10万円が2万分の1の100円くじです。3等100円がかなり多いです。
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 100,000 | 20,000 | 5.0% | 150 |
2 等 | 500 | 50 | 10.0% | 60,000 |
3 等 | 100 | 3.3 | 30.0% | 900,000 |
合計 | 3.1 | 45.0% | 960,150 |
※当せん本数は6ユニットの場合。
.
3等100円に額面の30%、賞金総額の3分の2も配分の最悪な条件です。
当たりのうち約94%は3等100円、1等は当たりの中でも0.02%もないです。
.
9月の1500m走と同じ条件です。
p.s.計算間違いや誤記、疑問点があればお気軽にコメントしてください。