今年のドリームジャンボ宝くじが熊本地震被災地支援宝くじになりました。
熊本地震被災地支援のドリームジャンボの概要
宝くじの賞金や確率については、当初から変更というニュースはないです。
先日紹介したドリームジャンボ宝くじの確率などの記事を参考にしてください。
変わる点としては熊本地震被災地支援と記され、県のマスコットキャラクターくまモンのイラストが入るそうです。
そういえば、被災地支援に限ってくまモンの使用許諾が簡易になるってニュースもありましたね。
東日本大震災のときのグリーンジャンボのように、復興支援として特別な条件のくじが販売される訳ではないようです。
被災地支援にどの程度使われるのか
「750億円の発売額を計画しており、うち100億円を被災地支援分と位置付ける。当せん金などを引いた収益金は約40億円に上る見込みで、熊本地震の被災地に配分する。」
とのことです。
ん?ドリームジャンボは510億円の予定でした。
ドリームジャンボミニとあわせて750億円なので、ドリームジャンボミニも被災地支援ですね。
グリーンジャンボのように、大量に売れたとしても100億円分の売上に対する40億円しか被災地に回さないつもりです。
基本的には、通常の宝くじと同様に被災地に関係なく配分にするつもりです。
被災地支援ならば多く売れた分は被災地へ
昨年の販売額よりも多く売れた分は、全て、被災地支援に回すべきです。
昨年の販売実績は615億円(ジャンボ425億円、ミニ190億円)です。
100億円分を支援に回すのではなく、500億円分は通常に配分するが、それ以上に売れた分は被災地支援に回すってことにして欲しいです。
総務省にメールとかで提案とか言えるのかな?
せっかくの善意を無にするような宝くじなので、文句の一つでもいいたいところです。
僕は別途復興宝くじを発売すると思っていたので、ちょっと想定外でしたが、一連の宝くじの売り上げが不振だったことも、今回のようなジャンボくじとの抱き合わせを生んでいるだろうなあと思います。
実は5年前に発売された「東日本大震災復興宝くじ」、福島県出身俳優西田敏行さんのCMが印象的だった宝くじですが、2桁末等がネックだったのか、思ったより売れず、収益金が少なかったそうです。
結局翌年の「グリーンジャンボ宝くじ」で復興支援タイアップをつけましたが、一番の問題は末等だと思います。もし末等が2桁ではなく、1桁だったら気軽に買ってくれるはずですが、思いこみかなあ?
——– コメントに対する返信 ——–
「東日本大震災復興宝くじ」は3割ちょっとしか売れなかったですねー。
末等1000円が100枚に3枚というなぞな条件で、1等賞金も安かったですからね。
グリーンジャンボとのタイアップは前年の2.5倍も売れたのと対照的です。
賞金条件が大事なんでしょうね。
震災後に配分を決めた2011年7~8月の東日本大震災復興宝くじの配当率は41%、2012年2~3月の東日本大震災復興支援グリーンジャンボが46%でした。しかし今回のグリーンジャンボは熊本地震前に50%と発表してしまったのが、少なからず影響してるんでしょう。条件を変えたら心無い客が怒りそうだし。時期を遅らせサマーと合わせて45%くらいにすれば、もっと配分できたかも知れません。まぁ当初は支援予定はなかったので、40億円でも捻出できるだけでもよかったのでは。熊本城の修復だけでも100億円かかるそうなので、もう1回くらいあるかも?。全て勝手な想像なので悪しからず。
——– コメントに対する返信 ——–
いつもコメントありがとうございます。
売上への影響は少なそうなので、40億円を捻出するだけでよかったと思わなきゃですね。
1から条件を考えて、もう1回あるかもですね。
宝くじ販売員をしています。
今回の熊本の地震への支援ですが、あの時点では復興くじを別途販売できる状況ではなかったと思います。
宝くじは販売スケジュールがあり、(宝くじホームページでも案内しています。)
復興くじを印刷し、入れ込める期間がなかったので、
急遽ドリームジャンボを復興支援という形にしたのだと思います。
確かに支援額としては少ないとです。
ただ、ドリームジャンボが終わると全国くじの販売がしばらくありませんので、
この期間に復興くじが発売されると支援につながっていくかなとは思っています。
あくまでも一個人の思いなので、果たしてそうなるかはわかりませんが・・・
——– コメントに対する返信 ——–
コメントありがとうございます。幸運を届けているのですね。お疲れさまです。
こんなに急に復興支援くじがでるとは思っていなかったので、その点では評価します。
東日本復興支援のグリーンジャンボのときは、震災復興で宣伝して売っておきながら、被災地支援で大成功して売れたのに支援に回った割合が少なかったのが不満でした。
公的機関で被災地支援と銘打って販売するんだから、売れた分に応じて支援して欲しいのです。
買った人の気持ちを尊重して欲しいんです。
まぁ、今回のはそんなに売れそうにはないですが。
ピンバック: 2016年ドリームジャンボ宝くじ(熊本地震支援)の確率と特徴 | 一攫千金で億万長者になろう!