4月に販売されるスクラッチではない通常の宝くじの紹介です。
4月1日~4月26日 ドリームジャンボ
単価:1枚各300円
ドリームジャンボの記事(1等前後賞合わせて5億円)
ドリームジャンボミニの記事(1等前後賞合わせて5千万円)
を参照してください。
4月1日~4月23日 1等1000万円の100円くじ
単価:1枚100円
抽せん日:4月26日(金)、ブロックごとに抽選番号が違うのでご注意を。
1等1000万円、1等前後賞あわせて1500万円のブロック宝くじです。
第2488回 関東・中部・東北自治 宝くじ
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 |
---|---|---|---|
1 等 | 10,000,000 | 2,500,000 | 4.0% |
1等の前後賞 | 2,500,000 | 1,250,000 | 2.0% |
1等の組違い賞 | 100,000 | 51,020 | 2.0% |
2 等 | 300,000 | 100,000 | 3.0% |
3 等 | 30,000 | 5,000 | 6.0% |
4 等 | 3,000 | 500 | 6.0% |
5 等 | 1,000 | 100 | 10.0% |
6 等 | 100 | 10 | 10.0% |
合計 | 43.0% |
第2426回東京都くじ
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 |
---|---|---|---|
1 等 | 10,000,000 | 1,200,000 | 8.3% |
1等の前後賞 | 2,500,000 | 600,000 | 4.2% |
1等の組違い賞 | 100,000 | 109,091 | 0.9% |
2 等 | 300,000 | 100,000 | 3.0% |
3 等 | 30,000 | 10,000 | 3.0% |
4 等 | 3,000 | 1,000 | 3.0% |
5 等 | 1,000 | 100 | 10.0% |
6 等 | 100 | 10 | 10.0% |
合計 | 42.4% |
第2607回近畿くじ
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 |
---|---|---|---|
1 等 | 10,000,000 | 2,000,000 | 5.0% |
1等の前後賞 | 2,500,000 | 1,000,000 | 2.5% |
1等の組違い賞 | 100,000 | 105,263 | 0.9% |
2 等 | 300,000 | 100,000 | 3.0% |
3 等 | 50,000 | 10,000 | 5.0% |
4 等 | 5,000 | 1,000 | 5.0% |
5 等 | 1,000 | 100 | 10.0% |
6 等 | 100 | 10 | 10.0% |
合計 | 41.5% |
第2296回西日本くじ
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 |
---|---|---|---|
1 等 | 10,000,000 | 2,000,000 | 5.0% |
1等の前後賞 | 2,500,000 | 1,000,000 | 2.5% |
1等の組違い賞 | 100,000 | 105,263 | 0.9% |
2 等 | 500,000 | 100,000 | 5.0% |
3 等 | 50,000 | 10,000 | 5.0% |
4 等 | 5,000 | 1,000 | 5.0% |
5 等 | 1,000 | 100 | 10.0% |
6 等 | 100 | 10 | 10.0% |
合計 | 43.5% |
関中東は1等2本で、他は1等1本です。
当たりやすいのは東京都の120万分の1。関中東の250万分の1が最も悪いです。
近畿と西日本の販売予定本数は同じで、各等の当せん本数も全く同じです。
なのに、なぜか近畿の2等は30万円で、西日本の2等は50万円です。
そのため、当せん金への配分も近畿が41.5%と最低で、西日本は43.5%です。
近畿と西日本のどちらでも買える人なら、絶対に西日本で購入ですね!
近畿でしか買えないなら、次に紹介の次回の100円くじまで待つのも。
2等は同じ確率で30万円から50万円になり、3等は5万円から3万円に減だけど当たる確率は2倍になっています。
4月27日~5月14日 1等1000万円の100円くじ
単価:1枚100円
抽せん日:5月17日(金)、ブロックごとに抽選番号が違うのでご注意を。
1等1000万円、1等前後賞あわせて1500万円のブロック宝くじです。
第2490回 関東・中部・東北自治 宝くじ
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 |
---|---|---|---|
1 等 | 10,000,000 | 3,000,000 | 3.3% |
1等の前後賞 | 2,500,000 | 1,500,000 | 1.7% |
1等の組違い賞 | 100,000 | 50,847 | 2.0% |
2 等 | 300,000 | 100,000 | 3.0% |
3 等 | 30,000 | 10,000 | 3.0% |
4 等 | 5,000 | 500 | 10.0% |
5 等 | 1,000 | 100 | 10.0% |
6 等 | 100 | 10 | 10.0% |
合計 | 43.0% |
第2428回東京都くじ
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 |
---|---|---|---|
1 等 | 10,000,000 | 2,000,000 | 5.0% |
1等の前後賞 | 2,500,000 | 1,000,000 | 2.5% |
1等の組違い賞 | 100,000 | 105,263 | 0.9% |
2 等 | 300,000 | 100,000 | 3.0% |
3 等 | 30,000 | 5,000 | 6.0% |
4 等 | 5,000 | 1,000 | 5.0% |
5 等 | 1,000 | 100 | 10.0% |
6 等 | 100 | 10 | 10.0% |
合計 | 42.5% |
第2609回近畿くじ
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 |
---|---|---|---|
1 等 | 10,000,000 | 3,000,000 | 3.3% |
1等の前後賞 | 2,500,000 | 1,500,000 | 1.7% |
1等の組違い賞 | 100,000 | 103,448 | 1.0% |
2 等 | 500,000 | 100,000 | 5.0% |
3 等 | 30,000 | 5,000 | 6.0% |
4 等 | 5,000 | 1,000 | 5.0% |
5 等 | 1,000 | 100 | 10.0% |
6 等 | 100 | 10 | 10.0% |
合計 | 42.0% |
第2298回西日本くじ
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 |
---|---|---|---|
1 等 | 10,000,000 | 2,500,000 | 4.0% |
1等の前後賞 | 2,500,000 | 1,250,000 | 2.0% |
1等の組違い賞 | 100,000 | 104,167 | 1.0% |
2 等 | 300,000 | 100,000 | 3.0% |
3 等 | 30,000 | 5,000 | 6.0% |
4 等 | 5,000 | 1,000 | 5.0% |
5 等 | 1,000 | 100 | 10.0% |
6 等 | 100 | 10 | 10.0% |
合計 | 41.0% |
関中東は1等2本で、他は1等1本です。
当たりやすさは東京都の200万分の1、西日本の250万分の1、関中東と近畿の300万分の1です。
こちらは、西日本が41.0%と最も還元率が低くなっています。
近畿も42.0%と低いですが、両方買えるなら2等50万円の近畿かな。
西日本の人は4月前半の100円クジを買うのがよさそう。
1等が当たりやすくて、2等は同じ確率で50万円になってます。
今年度は西日本だけ特徴的なくじにするってのはないのかな?
p.s.計算間違いや誤記、疑問点があればお気軽にコメントしてください。