1等前後賞あわせて5億円のハロウィンジャンボ宝くじの紹介です。
同時発売のハロウィンジャンボミニは別記事になります。
第1076回ハロウィンジャンボ宝くじの確率など
販売期間:2025年9月19日(金)から2025年10月19日(日)まで
単価:1枚300円
抽せん日:2025年10月28日(火)
抽せん結果は夕方頃にみずほ銀行HPが更新され、翌日に新聞掲載されるはずです。
| 等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
|---|---|---|---|---|
| 1 等 | 300,000,000 | 10,000,000 | 10.0% | 1 |
| 1等の前後賞 | 100,000,000 | 5,000,000 | 6.7% | 2 |
| 1等の組違い賞 | 100,000 | 101,010 | 0.3% | 99 |
| 2 等 | 100,000,000 | 10,000,000 | 3.3% | 1 |
| 3 等 | 1,000,000 | 1,000,000 | 0.3% | 10 |
| 4 等 | 10,000 | 500 | 6.7% | 20,000 |
| 5 等 | 3,000 | 100 | 10.0% | 100,000 |
| 6 等 | 300 | 10 | 10.0% | 1,000,000 |
| 合計 | 8.9 | 47.3% | 1,120,113 | |
本数は1ユニットあたり。12ユニットの予定なので、総本数は12倍です。
ポイント1:2等でも1億円で、1億円以上が48本
2等が1億円となりました。森さんのコメントにありましたが14年ぶり。
2011年の年末ジャンボ以来ですね。2011年はサマーとドリームもでした。
.
1億円以上を狙う人には嬉しい条件となりました。
1億円以上が1ユニットあたり4本あります。12ユニットだと48本です。
1ユニット5本の1億円があった2017年のサマーミニ以来の本数かな?
その前の2016年の年末ジャンボミニは1億円が1ユニット7本だった。
.
ちなみに、昨年は2等1000万円が10本だったのが、2等1億円が1本に。
配分は変わっていません。私は昔は1億円が是非って感じでしたが、最近は1000万円でも、に変わってきました。バラ購入で前後賞の1億円も狙えるし、10本の1000万円の昨年のでも良かったなぁ。
ポイント2:百万円の本数減らし、1万円の本数を増
昨年と比べ、3等百万円(6.7%→0.3%)と4等1万円(0.3%→6.7%)を入替てます。
3等百万円は昨年の2等千万円の本数と同じ10本になってしまいました。
4等一万円は500本に1本と当たりやすい本数になりました!
.
1万円超は中間がなく1億円以上だけみたいな配分になっています。
1億円を夢見ながら、1万円でも当たらないかなぁという人には良いかな。
.
3等と4等をそこまで極端にせず、3等100本、4等1万本でも良い気が。少し還元率が下がるから組違い賞20万円にして調整して。
ポイント3:発売日が一粒万倍日の日曜日まで
ちょっと無理やりポイント3を作った感がありますが、今回は10/19の日曜日までの発売です。
平日が最終日ってことが多いけど、日曜日に本日最終日ってのも良いかと。
しかも、10月19日は大安で一粒万倍日です。また、大明日という縁起のいい日でもあります。駆け込み購入あるかな。
ハロウィンジャンボの売上は?
昨年のハロウィンジャンボとミニはあわせて337億円。
一昨年の373億円から1割ほどの減少です。ここ3,4年は良かったんですが。
しかも、一昨年からは条件がわずかに良くなったけど、宣伝力ですかね?
p.s.計算間違いや誤記、疑問点があればお気軽にコメントしてください。
