X
    Categories: 宝くじ

2024年サマージャンボ宝くじの確率と3つのポイント

1等前後賞あわせて7億円のサマージャンボ宝くじの紹介です。
同時発売の1等前後賞5千万円のサマージャンボミニは別記事です。

第1013回サマージャンボ宝くじの確率など

販売期間:2024年7月8日(月)から2024年8月8日(木)まで
単価:1枚300円
抽せん日:2024年8月23日(金)
抽せん結果は夕方頃にみずほ銀行HPが更新され、翌日に新聞掲載されるはずです。

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 500,000,000 10,000,000 16.7% 1
1等の前後賞 100,000,000 5,000,000 6.7% 2
1等の組違い賞 100,000 101,010 0.3% 99
2 等 1,000,000 100,000 3.3% 100
3 等 10,000 10,000 0.3% 1,000
4 等 3,000 100 10.0% 100,000
5 等 300 10 10.0% 1,000,000
合計 9.1 47.3% 1,101,202

本数は1ユニットあたり。24ユニットの予定なので、総本数は24倍です。

ポイント1:2等が5万円から100万円に

昨年一昨年は2等が10万分の1で5万円でした。
今年は2等が昨年と同じ10万分の1で100万となりました。
.
昨年と一昨年があまりにも悪すぎたので、改善され良かったです。
その前の2021年は確率が低すぎだけど2等1000万円,3等100万円でした。
1ユニット1000万本で1等前後賞が7億円だと他への余裕は少ないです。
だけど、その中で魅力的なクジになるよう工夫して欲しいです。

ポイント2:1等5億円が1000万本に1本

年末ジャンボは1等7億円ですが、2000万本に1本です。
ドリームバレンタインハロウィンは1等3億円以下
5億円となって10年目のサマーは、1等への賞金配分が最も高いジャンボです。
.
5億円は男性の生涯手取り収入の3倍以上です。
7億円は狙わずバラで購入し、1億円以上が1000万分の3にしては。
5億円でも7億円でも当たった時の幸福さは大差ないですよ。
それよりは前賞や後賞の1億円が当たりやすいほうが。

ポイント3:還元率は47%程度

昨年と一昨年は還元率47.2%。今年は47.3%です。
ドリームジャンボ年末ジャンボの50%から比べると低い。
3等を1万円から8万円へと8倍にして還元率が49.7%です。
3等で下4桁を当てるのだから、これぐらいの賞金は欲しいです。
.
せめて3大ジャンボ(ドリーム,サマー,年末)は還元率49~50%に!

サマージャンボの売上は?

昨年のサマージャンボは559億円、一昨年は535億円。
2等5万円なのに2年続けて売上増でした。2等は興味ないのかな?
2等1万円から100万円にしたミニは131億円から148億円へと増加。
100万円効果もありそうだけど、ネット販売とか他の状況の影響もあったようです。

p.s.計算間違いや誤記、疑問点があればお気軽にコメントしてください。

一攫千金:

コメントを見る (11)

  • サマーはやはりこっちのほうがいいと思いますが。
    1等2億円2本
    前後賞5000万円4本
    組違い賞10万円198本
    2等100万円100本
    3等1万円1万本
    4等3000円10万本
    5等300円100万本
    現行の還元率ならこのほうがいいですね。
    ただ還元率を上げると
    1等2億円2本
    前後賞5000万円4本
    組違い賞10万円198本
    2等100万円200本
    3等1万円2000本or3000本
    4等3000円10万本
    5等300円100万本
    .

    -------- コメントに対する返信 --------
    私も1等が2本あるほうが良いです!
    サマーは年末の次に高額なクジって位置づけみたいだから、難しいかもですが。
    還元率を上げるなら、100万円は100本のまま、10万円1000本とか20万円500本とかが嬉しいです。
    10万円台の賞金って人気ないようで悲しいです。

1 2