X
    Categories: 宝くじ

2025年5月に販売されるクイックワンの確率と特徴

5月に販売されるインターネット専用宝くじクイックワンの紹介です。
5月は300円が2種、200円が2種、100円が1種です。

5月 第151回 障害物レース

単価:1回300円
1等2000万円が100万分の1の300円くじです。9等300円が多いです。

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 20,000,000 1,000,000 6.7% 2
2 等 1,000,000 100,000 3.3% 20
3 等 10,000 10,000 0.3% 200
4 等 3,000 2,000 0.5% 1,000
5 等 2,000 1,000 0.7% 2,000
6 等 1,000 667 0.5% 3,000
7 等 700 50 4.7% 40,000
8 等 500 20 8.3% 100,000
9 等 300 5.0 20.0% 400,000
合計 3.7 45.0% 546,222

※当せん本数は2ユニットの場合。
.
300円に最も多い20%が配分されています。賞金総額の約44%です。
更に500円700円8.3%4.7%で、700円以下に賞金総額の約73%です。
.
1等6.7%2等3.3%で、合わせて賞金総額の約22%です。
3~6等各1%未満で、4等級を合わせても賞金総額の約4%です。
6等1000円以上の賞金を狙う人には向かない設定です。
.
2月のどうぶつスノーボード競争と同じ条件です。

5月 第150回 遺跡迷宮

単価:1回300円
1等1000万円が50万分の1の300円くじです。700円以下の賞金が多いです。

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 10,000,000 500,000 6.7% 4
2 等 1,000,000 100,000 3.3% 20
3 等 10,000 10,000 0.3% 200
4 等 3,000 2,000 0.5% 1,000
5 等 2,000 1,000 0.7% 2,000
6 等 1,000 667 0.5% 3,000
7 等 700 50 4.7% 40,000
8 等 500 20 8.3% 100,000
9 等 300 5.0 20.0% 400,000
合計 3.7 45.0% 546,224

※当せん本数は2ユニットの場合。
.
300円に最も多い20%が配分されています。賞金総額の約44%です。
更に500円700円8.3%4.7%で、700円以下に賞金総額の約73%です。
.
1等6.7%2等3.3%で、合わせて賞金総額の約22%です。
3~6等各1%未満で、4等級を合わせても賞金総額の約4%です。
6等1000円以上の賞金を狙う人には向かない設定です。
.
上で紹介の障害物レース2等~9等は同じです。
1等は賞金額が半分になり、確率が2倍になっています。
.
4月のトライアスロンと同じ条件です。

5月 第152回 クレーンゲーム

単価:1回200円

1等500万円が100万分の4の200円くじです。6等200円が多いです。

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 5,000,000 250,000 10.0% 8
2 等 50,000 25,000 1.0% 80
3 等 10,000 2,500 2.0% 800
4 等 2,000 500 2.0% 4,000
5 等 500 25 10.0% 80,000
6 等 200 5.0 20.0% 400,000
合計 4.1 45.0% 484,888

※当せん本数は4ユニットの場合。
.
200円に額面の20%、賞金総額の44.4%と多くが配分されています。
500円には額面の10%なので、500円以下に賞金総額の66.7%配分です。
1等500万円には額面の10%、賞金総額の22.2%が配分されています。
2等~4等はあわせて額面の5%、賞金総額の11.1%です。
.
中間賞金は期待できず、500円以下が多めになっています。
.
2月のテニスと同じ条件です。

5月 第153回 数字deパズル

単価:1回200円

1等100万円が10万分の1の200円くじです。5等200円が多いです。

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 1,000,000 100,000 5.0% 20
2 等 50,000 12,500 2.0% 160
3 等 10,000 1,250 4.0% 1,600
4 等 2,000 250 4.0% 8,000
5 等 500 25 10.0% 80,000
6 等 200 5.0 20.0% 400,000
合計 4.1 45.0% 489,780

※当せん本数は4ユニットの場合。
.
6等200円に額面の20%、賞金総額の44.4%と半分近くが配分です。
5等500円に額面の10%500円以下に賞金総額の66.7%配分です。
1等~4等は額面の2~5%、合わせて賞金総額の33.3%配分です。
.
200円がかなり多く、次に500円です。500円以下が多いです。
1等~4等は少なめになっています。
.
4月のゴルフ・もぐらのお宝捜査と同じ条件です。

5月 第154回 料理・釣り

単価:1回100円
1等10万円が2万分の1の100円くじです。3等100円がかなり多いです。

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 100,000 20,000 5.0% 150
2 等 500 50 10.0% 60,000
3 等 100 3.3 30.0% 900,000
合計 3.1 45.0% 960,150

※当せん本数は6ユニットの場合。
.
3等100円に額面の30%、賞金総額の3分の2も配分です。
2等500円に額面の10%500円以下には賞金総額の約89%も配分です。
1等へは額面の5%、賞金総額の約11%です。
.
かなり悪い条件で、何が悪いか昨年度は毎月のように書いていました。
.
4月のたまごと同じ条件です。

p.s.計算間違いや誤記、疑問点があればお気軽にコメントしてください。

一攫千金: