X
    Categories: 宝くじ

2025年5月に販売されるスクラッチ宝くじの確率と特徴

2025年5月に販売されるスクラッチ宝くじの紹介です。
5月はドリームジャンボ期間が2種、その前は3種の併売です。

4月16日~5月6日 わんにゃんスクラッチ ねこ・ミックス13 ドキドキチャンス

単価:1枚100円 第1053回 全国 宝くじ
1等5万円が5万本に3本の100円スクラッチです。末等ばかりです。

詳細は4月の記事を参照してください。

4月23日~5月13日 ワンピーススクラッチ ナミ9 ラッキーターゲット

単価:1枚200円 ブロック別スクラッチ
1等200万円が10万分の1のスクラッチです。1万円が当たりやすいです。

詳細は4月の記事を参照してください。

4月30日~5月27日 クーちゃんスクラッチ2 トリプルマッチ

単価:1枚200円 第1054回 全国 宝くじ
1等100万円が10万分の1のスクラッチです。5等200円に極端に配分です。

詳細は4月の記事を参照してください。

5月14日~6月10日 ワンピーススクラッチ チョッパー7 ラッキートライアル

単価:1枚200円 ブロック別スクラッチ
1等300万円が100万分の6のスクラッチです。1万円が当たりやすい!

全てのブロックで同条件、販売本数に応じて当選本数が違うのみです。

関中東、東京都、近畿、西日本

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 3,000,000 166,667 9.0% 24
2 等 50,000 25,000 1.0% 160
3 等 10,000 286 17.5% 14,000
4 等 2,000 100 10.0% 40,000
5 等 200 10 10.0% 400,000
合計 8.8 47.5% 454,184

本数は関中東の当選本数です。東京都と近畿は1等6本で他の等級も上表の1/4の本数、西日本は1等9本で上表の3/8の本数となっています。
.
3等1万円に17.5%、賞金総額の約36.8%と3分の1以上が配分です。
3等1万円1000本に3.5本もあります。1万円を狙う人は是非
同時販売のクーちゃんスクラッチ2ワイパー&ガン・フォールは4等2千円1000本に3本だけです。
.
2等5万円1%のみの配分と少ないですが、1等と4等も多めです。
1等300万円には9%の配分、1等への配分としては多めです。
4等2千円には10%の配分、普通くじでは良くある配分ですね。
.
同時販売の1等100万円のクーちゃんスクラッチ2やワイパー&ガン・フォールと比べると、
1等100万円が100万本に10本に対し、300万円が100万本に6本と賞金額の割に多い。
2等5万円5分の1と少ないが3等1万円と合わせて考えると5万本あたりで、
5万円10本,1万円45本の計95万円分に対し、
5万円2本,1万円175本の計185万円分もあります。
4等2千円は1000本に3本に対し、3倍以上の1000本に10本あります。
5等200円は10本に3本に対し、1/3の10本に1本ですが元返しですからねぇ。
.
明らかにこちらの方が良いので、悩んだら1等300万円の方の購入を!
.
4月のゾロ8から1等,2等を減らし3等,4等を増やした感じです。
5/13までのナミ9に配分は似ています。

5月28日~6月17日 ワンピーススクラッチ ワイパー&ガン・フォール タテ・ヨコ・ナナメ

単価:1枚200円 第1058回 全国 宝くじ
1等100万円が10万分の1のスクラッチです。5等200円に極端に配分です。

第1058回 全国 宝くじ

等級 当せん金 当せん確率(分の1) 売上配分 本数
1 等 1,000,000 100,000 5.0% 55
2 等 50,000 5,000 5.0% 1,100
3 等 10,000 1,111 4.5% 4,950
4 等 2,000 333 3.0% 16,500
5 等 200 3.3 30.0% 1,650,000
合計 3.3 47.5% 1,672,605

.
末等の200円30%、賞金総額の約63%も配分したスクラッチです。
その他の等級は3%~5%で同じぐらい配分です。
上で紹介のチョッパー7の方が良いです。

5/27までのクーちゃんスクラッチ2と同じ条件です。

p.s.計算間違いや誤記、疑問点があればお気軽にコメントしてください。

一攫千金: