1等賞金が1.5億円の宝くじの日記念くじの紹介です。
昨年と全く同じ条件です。クジの日(9/2)までの発売です。
第1068回宝くじの日記念くじの確率など
販売期間:2025年8月12日(火)から2025年9月2日(火)まで
単価:1枚200円
抽せん日:2025年9月5日(金)
抽選結果は夕方頃にみずほ銀行HPが更新され、翌日に新聞掲載されるはず。
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 150,000,000 | 10,000,000 | 7.5% | 1 |
1等の前後賞 | 25,000,000 | 5,000,000 | 2.5% | 2 |
1等の組違い賞 | 100,000 | 101,010 | 0.5% | 99 |
2 等 | 500,000 | 50,000 | 5.0% | 200 |
3 等 | 50,000 | 10,000 | 2.5% | 1,000 |
特別賞 | 30,000 | 3,333 | 4.5% | 3,000 |
4 等 | 10,000 | 1,000 | 5.0% | 10,000 |
5 等 | 2,000 | 100 | 10.0% | 100,000 |
6 等 | 200 | 10 | 10.0% | 1,000,000 |
合計 | 9.0 | 47.5% | 1,114,302 |
本数は1ユニットあたり。2ユニット予定なので総本数は2倍です。
ポイント1:200円くじで1等前後賞2億円
200円くじで1等前後賞あわせて2億円と超高額です。
初夢宝くじとこれぐらいです。300円ジャンボなみの高額なのは。
.
サマージャンボに続き、高額宝くじが続きます。
同時販売のレインボー宝くじも昨年に続き1等1億円と高額です。
高額な1等のくじの日記念か、1万円が当たりやすいレインボーか。
ポイント2:賞金条件は昨年と全く同じ
3年続けて宝くじの日記念くじは同じ条件で販売です。
売れているから同じ条件、、ではなかったようです。
昨年までの3ユニット予定が今年は2ユニット予定に。
.
以前は500円くじの時もありましたが、最近は200円くじです。
200円で良いと思うのですが、売れていないなら工夫しては。
とりあえずサマー直後で1億円レインボーと併売の意味は?
ポイント3:還元率は47.5%と悪くない
サマージャンボの還元率が47.3%で、ミニが46.7%と悪かったです。
販売額は1/10ぐらいでしょうが、還元率はサマーを上回っています。
同時販売の1億円レインボーも48%と良い数字です。
.
中間賞金も充実しているし、サマージャンボより良いクジだと思います。
1万円、3万円、5万円は充実しすぎなので、特別賞は3万円ではなく300万円を30本の方が良かったですが。
p.s.計算間違いや誤記、疑問点があればお気軽にコメントしてください。