3月に販売されるインターネット専用宝くじクイックワンの紹介です。
3月は500円が1種、300円が1種、200円が2種、100円が1種です。
3月1日~3月31日 第140回 魔法学園
単価:1回500円
1等5000万円が50万分の1の500円くじです。1等への配分が多いです。
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 50,000,000 | 500,000 | 20.0% | 3 |
2 等 | 1,000,000 | 100,000 | 2.0% | 15 |
3 等 | 50,000 | 12,500 | 0.8% | 120 |
4 等 | 10,000 | 2,000 | 1.0% | 750 |
5 等 | 5,000 | 1,000 | 1.0% | 1,500 |
6 等 | 1,000 | 500 | 0.4% | 3,000 |
7 等 | 700 | 50 | 2.8% | 30,000 |
8 等 | 500 | 20 | 5.0% | 75,000 |
9 等 | 300 | 5.0 | 12.0% | 300,000 |
合計 | 3.7 | 45.0% | 410,388 |
※当せん本数は3ユニットの場合。
.
1等への配分が最も高く45%のうち20%が配分されています。
次に当たってもマイナスな300円が12%、±0の500円が5%、700円が2.8%と続きます。
1等が20%、700円以下が19.8%で、残りは5等級あわせて5.2%です。
.
1等の5000万円を当てたい人向けのクイックワンです。
1等以外は700円以下がほとんどです。
.
賞金総額の26.7%、1/4以上が当たってもマイナスな9等というのは。
8等も当たったところで、買ってないようなもの。
この2つを除くと、1口415円で期待値140円、還元率33.7%みたいなもの。
当たりのうち73%が当たって200円損というクイックワンです。
どうせ1等狙いなら1枚200円の春一番くじ(関中東以外)の方が私は楽しめそう。
.
1月の鏡餅×シマエナガと同じ条件です。
3月1日~3月31日 第141回 ストリートバスケ・パラシュート
単価:1回300円
1等1000万円が50万分の1の300円くじです。700円以下の賞金が多いです。
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 10,000,000 | 500,000 | 6.7% | 4 |
2 等 | 1,000,000 | 100,000 | 3.3% | 20 |
3 等 | 10,000 | 10,000 | 0.3% | 200 |
4 等 | 3,000 | 2,000 | 0.5% | 1,000 |
5 等 | 2,000 | 1,000 | 0.7% | 2,000 |
6 等 | 1,000 | 667 | 0.5% | 3,000 |
7 等 | 700 | 50 | 4.7% | 40,000 |
8 等 | 500 | 20 | 8.3% | 100,000 |
9 等 | 300 | 5.0 | 20.0% | 400,000 |
合計 | 3.7 | 45.0% | 546,224 |
※当せん本数は2ユニットの場合。
.
9等300円に20%で元返しに賞金総額の44.4%と半分近くが配分です。
また、500円と700円に額面の8.3%と4.7%で、賞金総額の28.9%です。
700円以下はあわせて賞金総額の73.3%になります。
.
1等と2等には額面の6.7%と3.3%で、賞金総額の22.2%です。
3等から6等は4等級分をあわせても賞金総額の4.4%のみです。
.
こちらも700円以下の低額賞金が多くて良くない条件ですね。
.
2月のサファリツアーと同じ条件です。
3月1日~3月31日 第143回 スパイ潜入捜査
単価:1回200円
1等300万円が100万分の4の200円くじです。5等200円が多いです。
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 3,000,000 | 250,000 | 6.0% | 8 |
2 等 | 50,000 | 12,500 | 2.0% | 160 |
3 等 | 10,000 | 1,000 | 5.0% | 2,000 |
4 等 | 2,000 | 500 | 2.0% | 4,000 |
5 等 | 500 | 25 | 10.0% | 80,000 |
6 等 | 200 | 5.0 | 20.0% | 400,000 |
合計 | 4.1 | 45.0% | 486,168 |
※当せん本数は4ユニットの場合。
.
200円に額面の20%、賞金総額の約44%と多くが配分されています。
500円には額面の10%なので、500円以下に賞金総額の約67%配分です。
1等~4等には額面の2%~6%で合わせても賞金総額の約33%です。
.
こちらも低額賞金が多いです。
一応は1等とかも夢を見つつ、25口(5000円分)に1口の500円を当てたい人向けかな。
.
1月の巻物と同じ条件です。
3月1日~3月31日 第142回 ドミノ
単価:1枚200円
1等200万円が10万分の1の200円くじです。400円以下が多いです。
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 2,000,000 | 100,000 | 10.0% | 20 |
2 等 | 10,000 | 5,000 | 1.0% | 400 |
3 等 | 5,000 | 2,500 | 1.0% | 800 |
4 等 | 2,000 | 1,111 | 0.9% | 1,800 |
5 等 | 1,000 | 333 | 1.5% | 6,000 |
6 等 | 700 | 167 | 2.1% | 12,000 |
7 等 | 500 | 100 | 2.5% | 20,000 |
8 等 | 400 | 33 | 6.0% | 60,000 |
9 等 | 200 | 5.0 | 20.0% | 400,000 |
合計 | 4.0 | 45.0% | 501,020 |
※当せん本数は4ユニットの場合。
.
200円に額面の20%、賞金総額の44%と半分近くが配分されています。
400円も額面の6%と多めで、400円以下に額面の26%,賞金総額の58%です。
700円以下には、額面の30.6%で、賞金総額の68%です。
.
1等には額面の10%、賞金総額の22%が配分されています。
2等から5等の中間賞金には合わせても額面の4.4%、賞金総額の10%弱です。
.
1等への配分が高い分、上で紹介のスパイ潜入捜査よりはこっちかな。
1000円から上の中間賞金には賞金額の割に期待ができないけど。
.
昨年9月のパズル&ジュエルと同じ条件です。
3月1日~3月31日 第144回 宇宙旅行
単価:1回100円
1等10万円が2万分の1の100円くじです。3等100円がかなり多いです。
等級 | 当せん金 | 当せん確率(分の1) | 売上配分 | 本数 |
---|---|---|---|---|
1 等 | 100,000 | 20,000 | 5.0% | 150 |
2 等 | 500 | 50 | 10.0% | 60,000 |
3 等 | 100 | 3.3 | 30.0% | 900,000 |
合計 | 3.1 | 45.0% | 960,150 |
※当せん本数は6ユニットの場合。
.
3等100円に額面の30%、利益なしに賞金総額の3分の2も配分です。
2等500円に額面の10%、500円以下には賞金総額の約89%も配分です。
1等へは額面の5%と少ないです。1等しかうま味がないのに。
.
当たりのうち99.98%は2等か3等で、買ってはいけないクイックワンです。
10回分買って3等が3回当たると、700円分で期待値150円(還元率21%)と同じ。
その期待値150円のうち100円は2等500円。10口5分の1で2等を当てても200円のマイナス。
700円で期待値50円(約7%)の1等に期待するしかない。7%って。
.
2月の図柄合わせと同じ条件です。
今年度の100円クイックワンは、全て同じ最悪とも言える条件でした。
p.s.計算間違いや誤記、疑問点があればお気軽にコメントしてください。